納骨堂が提案する新しいお墓の形
東京都内にある浅草浄苑という納骨堂をご存じでしょうか。
この施設には数多くの魅力がありますが、その中でも大きなものは安心して故人の納骨ができることです。
なぜならば、この施設の運営を行っているのは東本願寺だからです。
東本願寺は浄土真宗東本願寺派の本山のお寺であり、全国的にも広く知られている有名なお寺です。
そうした格式の高いお寺の運営する施設に納骨をすることで、故人に最大限の敬意を払った供養ができます。
またこの施設は納骨をする納骨厨子も非常にデザイン性が優れています。
照明なども適度に抑えられているために、穏やかな気持ちで故人の供養ができます。
またこの施設は従来からある納骨堂の形式とは異なっていることにも特徴があります。
納骨をしてから数十年が経過した後は合葬がされる施設も少なくないですが、この施設では一度納骨をした場合には永久に合葬がされないようになっているので、独身の人でも安心して納骨できます。