屋内で参拝できる23区永代供養墓
この23区永代供養墓は東京の便利な23区に位置している屋内型の墓所です。
都内や近隣の県に住んでいる人にとって利用しやすい立地といえるでしょう。
また永代供養が付いているので、子どもや孫がいないため後々の供養が心配だという人にとっても適しています。
お墓を管理しているのは有名な浄土真宗の東本願寺で安心感もあります。
都内の便利な場所にあるこの23区永代供養墓は、アクセスの良さも魅力です。
最寄り駅から徒歩5分で、いくつかの鉄道駅が徒歩圏内にあります。
各地から電車を利用して来苑する場合にも訪れやすいといえます。
さらに駐車場も境内にあり、90台も駐車可能なスペースがあるのが特徴です。
自家用車で来苑することができるでしょう。
この23区永代供養墓は参拝ブースでお参りをすることが出来るのが特徴です。
屋内型の墓所といえばロッカー式のものをイメージすることが多いと思われますが、ここはそういったタイプではありません。
受付をして参拝ブースを訪れると、お骨の納められた厨子が搬送されていてお参りが出来るという仕組みになっています。
天候に左右されずにお参りができますし、季節も問わずいつでも快適です。
さらにバリアフリーで、高齢の方や車いすの方でもお参りがしやすい問うメリットがあります。
7寸の骨壺なら3体分がそのまま納められることができ、納骨箱を用いると最大で18体まで納められるのも特徴です。
遠方にあるお墓をしまって、改葬したい場合にも適した墓所といえます。